こんにちは森岡です。昨年、中山美穂さんでも話題になったヒートショックなど命の危険性まで考えるべき課題についてお話しします。
命に係わる断熱の重要性をお話しします。
1. 浴室・脱衣場
冬の浴室や脱衣場での大幅な温度差は、ヒートショックの原因となります。これは高齢者だけでなく若い方でも事故につながる恐れがあります
2. 断熱対策の具体例
(1)浴室の断熱材導入
- 高断熱浴槽を使用すると湯冷めのスピードが格段に落ち省エネにもなります。
- 壁や床に断熱材を設置することで、浴室全体の温度を保つことが可能となります。
- 窓がある場合は、断熱性能の高いガラスや二重窓に変更を検討してください
(2)脱衣場の断熱
- 床暖房や壁面の断熱材を入れ替える
- ドアや窓からの冷気を防ぐため、気密性を高めることが重要です。
- 暖房器具を設置し、一定の温度を伝えます。 (例:パネルヒーターや脱衣所専用ヒーター)
(3)温度差をなくす工夫
- 浴室暖房機乾燥を活用して、入浴前に浴室全体を温めて安心です。
- 脱衣場にも速暖性のある暖房器具を置くことをお勧めします。
(4)湿気対策も兼ねて
- 断熱とともに湿気対策が出来カビの予防にもなります
- 換気システムを設置し、空気の流れを良くすることが効果的です。
3.補助金や助成金の活用
自治体によっては、住宅の断熱改修に補助金や補助金が出る場合があります。「住宅省エネリフォーム補助金」等に該当しますので、ぜひご確認ください。
4.
断熱対策はただ快適性向上だけでなく、命を守る大切な工事です。専門業者として、地域の皆様の命を守る工夫を広めていただけるのは素晴らしい使命だと思います
ワンダフルリフォーム工房若尾
何か具体的なご相談や追加のアドバイスが必要でしたら、ぜひお声がけください!