可児市・御嵩町で外壁塗装・屋根塗装リフォームの専門業者
外装塗装専門店 ワンダフルリフォーム工房 アルファテックグループはSDGs認定企業です ワンダフルリフォーム工房の強み
ワンダフルリフォーム工房連絡先
お申し込みはこちら
アルファテックグループはSDGs認定企業です ワンダフルリフォーム工房連絡先
   

スタッフブログ

TOPページ > スタッフブログ

外壁塗装の種類と耐久性について

2025.02.15

外壁塗装の種類と耐久性について 家の外壁塗装は、美観を置くだけでなく、建物を紫外線や雨風から守る重要な役割を果たします。 ただし、塗料にはさまざまな種類があり、それぞれ耐久性や価格が異なります。 今回は、代表的な外壁塗料の種類とその耐久性について解説します。

ワンダフルリフォーム工房若尾

ワンダフルリフォーム工房若尾

1. アクリル塗料(耐久年数:約5~7年)**アクリル塗料は価格が安く、カラーバリエーションが豊富なので、DIYにもよく使われます。 ただし、耐久性が低く、劣化が早いため、現在ではあまり使われなくなっています。

2.ウレタン塗料は適度な耐久性があり、柔軟性もあるため、ひび割れし特徴があります。 木部や鉄部にも適用できるため、外壁以外の部分にも使用されることが多いです。

3. シリコン塗料(耐久年数:約12~15年)** シリコン塗料はコストと耐久性のバランスが良く、現在最も多く使用されている塗料の一つです。防汚性も高く、雨水で汚れを流しやすい特性を持っています。

4.フッ素塗料(耐久年数:約15~20年)** フッ素塗料は耐久性に優れ、メンテナンスの回数を増やすことにも大きな魅力があります。 汚れに強く、紫外線や雨風にも強いため、高層ビルや橋梁などの公共施設で使われます。

当社が最もお勧めしている塗料は話題の無機塗料と有機塗料を混ぜたハイブリッド型です。

お互いの弱点を克服し対応年数も15~20年と長くお勧めですよ!

外壁塗装をお考えなら是非、御相談ください!

ショールーム来店キャンペーン中!

来店予約でQUOカードプレゼント
ブログ 一覧